片手にラヂヲ♪ ホーム短波ラヂヲの世界へのお誘いまずはじめに....

  おしながきに戻る     トップページへ
キホン編 → まずはじめに.... こんなものが聞こえますぅ〜♪ 遠くの放送を聞く 何がいつ聞こえるの?
実 践 編 → 重要なスケジュール情報 こんな短波ラジオをおすすめします 世界の入り口−アンテナ 聞こえない?

最終更新日:2008/03/28

まずはじめに....

短波放送を聞くには,いくつかの有形無形の必要なものがあります。


短波放送を聞く動機

これが何より必要です。(^^;)

短波には数多くの放送局がひしめいていて,様々な種類の言語で様々な番組が放送されています。
まず,それを選ばなければなりません

そして,雑音だらけです。 「ラジオの天敵 雑音」参照

音質的には,地元のAM放送以下と思ってください。
しかし,雑音をものともしない動機さえあれば,必要な情報は得られます。(^^;)

短波放送を聞く目的は何でしょうか?
各国のニュース?語学?音楽?

「して,ナカミは?」参照


短波放送を聞くために必要な知識

そして実は,スイッチONで即,自分の目的のものが,すぐに聞こえるとは限りません。

そのため,短波ラジオを使うために覚えていただきたいことが少し(本当に少しですが)あります。でも,それは明確な目的,動機があれば,難なくクリアできます。

それを要約すると,

  • ラジオ・アンテナの扱い方
  • 短波放送のスケジュールの入手法・見方
くらいしかなかったりします。理数系の技能は全く必要ありません。(^^ゞ


必要な「もの」

1.短波ラジオ・アンテナ

当然と言えば当然ですが,具体的な「物」で最低限必要なのものは,これくらいです。

それってなんぼするん? って....(^^;)

初めて短波に触れる方にこそ,周波数をデジタル表示する信頼できるメーカー製のラジオが必要です。
それでも,1万円台からあります!

そして,わざわざ「アンテナ」と書いたのはワケがあります。
短波放送を聞くためには,それほど重要なものだからです。

2.放送スケジュールの情報

短波放送は基本的に,地元のTV,ラジオのように,目的の放送が,ボタン一つで選べるようにはできていません。

短波放送の特徴としては,

  • 限られた時間に放送している
  • 一年中同じ時間,周波数に出ているとは限らない
のです。
そのためにも,正確な放送スケジュールは,短波の地図のようなもので必須です。


でも,まだ短波ラジオないんだけど,どんな感じなのかなぁ?

という方,せっかくこういうホームページをご覧いただいてミもフタもないようですが,ぢつは

  • インターネットで聴く

  • という方法もあります。(^^;)

    放送局によっては,Real Audio や Windows Media で番組をオンデマンドもしくはライブで放送しているところもあります。
    まったく情報がなくても,Yahooなどの検索エンジンで探すことも可能です。

    いんや,それでもオフラインでラジオを使って聴きたい
    という方,ではまずこちら↓をお試しください。


    [全般にわたる参考文献]

    • 三才ムック「再び始めるBCL」三才ブックス,2008
    • 三才ムック「ラジオマニア2007」三才ブックス,2007
    • 紺野敦・工藤和穂著「簡単 BCL入門」CQ出版社,2007
    • 日本BCL連盟編著「BCL実践ハンドブック」CQ出版社,1995 (現在絶版)
    • 高安良彦「ワイドバンド受信ハンドブック」CQ出版社,1997 (現在絶版)

    (c) 2001-2008 gota

    片手にラヂヲ♪ ホーム短波ラヂヲの世界へのお誘いまずはじめに....
    inserted by FC2 system