片手にラヂヲ♪ ホーム短波ラヂヲの世界へのお誘い何がいつ聞こえるの?

おしながきに戻る     トップページへ
キホン編 → まずはじめに.... こんなものが聞こえますぅ〜♪ 遠くの放送を聞く 何がいつ聞こえるの?
実 践 編 → 重要なスケジュール情報 こんな短波ラジオをおすすめします 世界の入り口−アンテナ 聞こえない?

何がいつ聞こえるの?

遠くの放送は,いつ聞こえる?

AMラジオのワンダーランドは−夜−

AMラジオでは,昼間は強い地元の放送しか聞こえません。

が,夕方〜深夜〜明け方には,国内の遠くの放送,近隣諸国の放送が聞こえるようになります。

電波は,このように時間帯やあるいは季節で伝わり方が変わるものなのです。

「ウチのラジオを使い倒す!」参照


複雑な短波の伝わり方

短波では,一日中あちこちの放送が聞こえています。

電波の伝わり方は,自然現象を利用しているため複雑で,

時間帯・季節・周波数・相手との距離などの要素

の絡み合いで決まってきます。

[時間帯によるおおよその傾向]

  • 昼 高めの周波数 13MHz〜21MHz
  • 夜 低めの周波数 3MHz〜12MHz
  • 実際には,いろいろな条件が絡んでいて一言では説明しにくいです。(^^;A

    昼間9MHzで南米の局が聞こえていたり,夜17MHzで中東やアフリカの局などが聞こえるのは日常のことです。
    逆に聞こえるはずのものが,ある日には聞こえないということもあります。

    要するに,お天気と同じです

    まずは,聞いて感覚をつかんでいただくのが良いと思います。


    放送がなければ聞こえない

    理論的にある時間・周波数で電波が日本に伝わるとしても,肝心の放送が出ていなければ聞こえません。(^^;)

    目的の放送局が,何時にどこの周波数で出ているかの情報をつかんでおく必要があります。

    「重要なスケジュール情報」参照


    世界中の放送が全部聞こえるの?

    聞こえるものは限られています。

    よく聞こえるのものとしては,一般に次のものが考えられます

  • 日本向け日本語放送
  • アジア・極東地域向け各言語放送
  • これらは,この地域向けに適した放送時間・周波数を選んでいます。

    アメリカVoice of AmericaやイギリスBBCのように,対象地域で電波が強く受かるようにするために世界各地に中継局を持っている放送局もあります。

    その他

    アジア・極東地域向け放送以外にも,日本まで電波が届く条件が揃って聞こえるものも多く,これもかなりの数に及びます。


    聞こえないもの

    スケジュール表にあっても聞こえない場合,次のような理由が考えられます。

  • 短波で電波が日本まで届く条件が揃わず電波が届かないもの
  • 送信出力が小さい各国の国内向け放送のような放送
  • 周波数・放送時間の条件は合っていても,

  • 送信出力が小さい各国の国内向け放送
  • のように,聞くのが難しいものもあります。

    これはマニアの領域ですが,条件の良さそうな季節・時間・周波数を狙って,何日も粘ると聞こえる放送もあります。

  • その時の短波の伝わり方の状態が良くない
  • いつもは聞こえているのに,ある日は聞こえない
  • ことも(あるいはその逆も)あります。これは短波の性質上,よくあることなのです。

    何らかの理由で放送が止まっている

    • 放送局側の都合(送信機のメインテナンス,故障など)
    • その国の電力事情の悪化
    • クーデターなどの政変
    • 災害など
    で放送が止まることもあります。


    [参考]

    遠くからくる電波の伝わり方は,空の上,はるかかなたの「電離層」や「太陽活動」の影響があるわけですが,その詳細は以下のサイトで知ることができます。
    ラジオから聞こえるものが,1億5千万km先の太陽のご機嫌次第だなんて,ちょっとロマンチック。(^.^)


    (c) 2001 gota

    片手にラヂヲ♪ ホーム短波ラヂヲの世界へのお誘い何がいつ聞こえるの?
    inserted by FC2 system