ホーム短波ラヂヲの世界へのお誘いアナログの逆襲!1

アナログの逆襲!1

特別講座・アナログラジオを使いこなす 1


安くてよさそうだと思って買ったたけど,アナログラジオは使いづらくってと思っている方,けっこういるのではないでしょうか?
→「こんな短波ラジオをおすすめします」参照

で,せっかく買ったからには,モトはとりましょう!


いただいたご質問のメールを見ると,
壁はこんなところにありそうです。
→「聞こえない?」参照

なかなか目的の放送が見つからない

短波は多くの電波がひしめいていて,ビビンバ状態です。
また,目的の放送の電波がいつも強いとは限りません。
また,短波のスケジュールはときどき変更があるのにも注意。

[ひとこと対策]

放送のスケジュールを確かめる

その時間,周波数に放送がなければ聞こえません。
最新のスケジュールを確かめましょう。

弱い電波を見過ごさない

ラジオのダイヤルは,あせらずゆっくり回してください。

聞こえたものをじっくり聞いて確かめる

その時間のその周波数帯にどんな放送が出ているか知ることは,街の道を覚えることと似ています。

電波が弱く,雑音も多くてよく聞こえない

短波の宿命かつ最大の弱点です。(^^;A
どうしてもだめな場合もありますが,ひと工夫で改善可能です。

[ひとこと対策]

アンテナの置き場所を工夫する

短波の電波は比較的弱いので,電波を拾うアンテナを窓の近く,外など電波を拾いやすい所に意識して置きます。
また,ラジオに雑音を出す電気製品のそばは避けましょう。

短波は100%のアクセスを保証できない

短波は様々な理由で,電波が伝わらない,ときに放送が止まるなどのアクシデントもあります。


高級なラジオでなければだめということはありません。

ラジオの場合は,100万円の通信機でも聞こえないものは聞こえないし,1万円のラジオでも聞こえるものは聞こえる,という世界です。
値段の違いは機能の違いだけで,上記の条件は違いません。

短波ラジオは,いつも聞いているラジオとはちょっと違ったルールもあるんですが,わかってしまえば,スイッチONでダイヤル回してボリュームいじるだけの,ただのラジオには違いないです。(パソコンほどには,悩みは出てこないと思います^^;)


アナログにはこんな良さもあるんです。

値段が安い

有名メーカー品でも定価1万円以下のものがほとんどです。

操作が簡単

なんてったって、スイッチを入れて、ダイヤルを回すだけです。

電池の持ちが良い

デジタルラジオに比べて,機能が少なくシンプルな分、電池の持ちが非常に良いのです。
概して,同じ電池でデジタルラジオの数倍は持ちます!

目的外の放送に出会える(^^;)

デジタルのラジオは、目的の周波数を迷わずダイレクトに選べます。
が、アナログでは、ダイヤルを回して探すので近辺の周波数の放送や,思いがけないものを偶然キャッチするチャンスがあったりします。


では,アナログのラジオを使って何をどう聞くか,実例つきでご説明します。(^^ゞ


「1.AMの海外放送を聞く」へ→


(c) 2001-2003 gota

ホーム短波ラヂヲの世界へのお誘いアナログの逆襲!1
inserted by FC2 system