片手にラヂヲ♪ホームひとりごとモスクワのサマツなもの^^;

作成日:2013/08/29

モスクワのサマツなもの^^;


ついに逝ってきました,おそロシア,モスクワへ。(^^;)
見てきたものは,美術館でも劇場でもなく,こんなものばかり…。^^;A


ここが「ロシアの声」

かの「ロシアの声」(旧・モスクワ放送)の局舎を拝んできました。(-人-)

場所は,モスクワの中心部,ピャトニツカヤ通りの地下鉄ノヴォクズネツカヤ駅のそば。

ここが,30数年来,筆者をロシアに誘った放送の源なのでした。
感無量。

「ロシアの声」局舎
「ロシアの声」局舎のプレート

余談ですが,局舎の向かいに「丸亀製麺」がありました。
ガラス越しに覗いてみたら,ロシア人が普通に箸使ってうどん食ってました。(^^;)

「丸亀製麺」ノヴォクズネツカヤ店外観

「武士道」を,モスクワで見つけたり…

スーパーに,こんな怪しいインスタントコーヒーが。(^^;)

"JAPAN BEST QUALITY"と書いてあるものの,当然日本では見たことはありません。(^^;)
しかし,値段は389ルーブル(約1,200円)と,他の同じサイズのコーヒーの倍と,なかなか強気です。

日本のものをありがたがってくれるおそロシアさんですが,コーヒーに日本を絡めるってのはどうなんでしょうか。(^^;)

※ロシア関係のネタを扱うサイトの「おそロシ庵」さんが,このコーヒーの完全レビューをしてます。(^^;)

モスクワのスーパーの「武士道コーヒー」

エレベーター

ホテルのエレベーター。
写真の一番上に「開」ボタンはありますが,「閉」ボタンがなかったりします。
どこに行ってもエレベーター係をやってしまう日本人としては,微妙な違和感。(^^;)

「閉」のないエレベーターのボタン

ビラ

ホテル近くのバス停に張られていたビラ。
一つ一つはシンプルですが,寄り集まると凶暴にカラフル。(^^;)

内容はというと,ほとんどのビラに"КРЕДИТ"(クレジット)とか,"ДЕНЬГИ"(ジェーニギ,現金)と大きく書かれているので,サラ金の類なのでしょう。

そういえば,風俗らしいビラは見かけませんでしたが。(^^;)

カラフルな広告ビラ群

花屋の24時間営業

モスクワの街中で,むやみやたらに見かけたものというと,両替屋(銀行),そしてこの"ЦВЕТЫ"(ツヴェティ,花)と看板のある花屋です。

「24」の赤い文字が見えますが,ことごとく24時間営業です。(@_@)
頻繁に花を贈る習慣のあるロシアと言え,24時間営業は割に合うものなのでしょうか。(?_?)

「24」の表示のある花屋

名物?散水車

大通りでよくでくわしたのが,散水車。
しかも,3台とか5台とか,群れをなして水を撒き走り抜けていく様は,なかなか壮観。(^^;)
うっかり車道のそばにいると,水をかぶりますけど。

モスクワの大通りの散水車

役に立たないロシア語講座^^;

見りゃわかるってか。^^;

САБВЭЙ(サブヴェイ)

САБВЭЙ

МАКДОНАЛДС(マクドナルズ)

МАКДОНАЛДС

ДАНКИН ДОНАТС(ダンキンドーナツ)

ДАНКИН ДОНАТС

いにしえのシンセサイザー

モスクワの中心,地下鉄マヤコフスカヤ駅近くの「グリンカ中央音楽博物館」に,1950年代に開発されたシンセサイザーが展示されているというので,見に行ってきました。^^;

このシンセ「АНС(ANS)」のユニークなところは,キーボードの類はなく,そのかわり中央にある黒いガラス板に光を通すひっかき傷のような線を描き,その光が通ったところに応じた音程,長さの音が出てくるようになっているところ。

有名な作例としては,アンドレイ・タルコフスキーの映画「惑星ソラリス」(1972)に使われた音響で,日本の首都高速でロケした有名なシーンでも,バリバリ電子音が舞っています。

「ANSシンセサイザー」

恒例^^;モスクワのマンホール




おまけ

モスクワ市内のホテルで受信した,現地のFMラジオ(88〜108MHz)の音。(WMA32kbps/373KB/1分30秒)


(c) 2013 gota
片手にラヂヲ♪ホームひとりごとモスクワのサマツなもの^^;
inserted by FC2 system inserted by FC2 system