片手にラヂヲ♪ホームひとりごと短波+メモリプレイヤー+DSP! DE1123 [1]DE1123 [2]

作成日:2008/12/07
最終更新日:2009/02/25

DE1123 [1] [2] DE1125 |次 DE1125 に進む→

短波+メモリプレイヤー+DSP!

DEGEN DE1123を使ってみました [2]


プレイヤーは…

さてさて,楽しみにしていたメモリプレイヤーです。

筆者は毎晩,枕元でメモリプレイヤーにスピーカをつないで,音楽を聴きながら寝ています。それで,小型で本体にある程度の大きさのスピーカがついているプレイヤーは欲しいと思っていました。しかし,それがありそうでなかったのです。

スピーカは一つで,そこから出る音は当然モノラル,ラジオでも感じたように低音が足りない感じはしますが,外付スピーカ不要の手軽さは魅力的です。

容量は1GB。再生は,MP3とWMAに対応しています。
さすがにファイルを貯め込んでおくには向きませんが,よく聞くものを入れ替えて使うなら十分です。

USBで筆者のWindows XPのPCにつなぐと,マスストレージとして認識されました。(USBメモリのかわりにも使えます。)
PCからDE1123に普段聴いている,アルバムごとにフォルダに入った音楽ファイルをコピーします。転送速度はちょっと遅い感じもしますが,実用上支障はありません。

音楽ファイルを聴くには,先のモード切替のスイッチを"MP3"に合わせます。
すると,少し間をおいてディスプレイに最初に再生されるファイルの再生時間が表示されます。

まず気になったのは,フォルダやファイルを選択する操作をしても,ディスプレイの表示が3秒くらいしないと変わらないことです。ボタンを早めに連打すると,表示が変わる前にかなり先まで進んでしまったりします。^^;A

音は,まあまあいい音です。
再生/停止の操作で,音が軽くフェードイン/アウトするリアクションは,ユニークです。
ただ,スピーカでの再生では,常にしている「チリチリチリチリ…」というノイズがやや耳障りです。

再生は,デフォルトではフォルダ,ファイルの並び順に全て再生,リピートするモードになっています。切替の操作で,特定のファイルをリピートするモード(F),フォルダ内のファイルをリピートするモード(FR)になります。

ただし,メモリプレイヤーによくある,再生し終わってしばらく放置すると電源オフになる"オートオフ"の機能はなさそうです。(つまり,上記モードいずれでも,電池が切れるまで鳴りっぱなしに。^^;A)
プレイヤーを枕元に置いて使っていることの多い私には,ちょい痛いです^^;。そこは,"スリープ機能"を使うしかなさそうです。

余談ですが,メモリにはあらかじめMP3ファイルが2つ入っています。
曲目は「我和[イ尓]」("You And Me")と「手拉手」("Hand in Hand")。
そうです,2008年8月の北京五輪で使われていた歌です。
DE1123にも,中国の威信がかかっているのでしょうか。(^^;)


プレイヤーの大欠点(=o=;)

ここで,重大な問題に気づきます。(=_=)

ディスプレイに,タイトル,演奏者名などのファイルのタグ情報はおろか,フォルダ名,ファイル名さえも出てこないのです。(*o*;)

そのかわり,フォルダやファイルを数字で表示しています。
フォルダに入れずにメモリ直下にあるものが「00」,以下フォルダ,ファイルは作成日順に「01」から並びます。DE1123には,曲順変更の機能はありません。
せめて,アルファベット順になっていれば,まだ見当がつくのですが…。

DE1123 プレイヤーのファイル選択画面

フォルダ"06"の"01"曲目(5分27秒)のファイルを選択したところ。

そこで,ちょっと裏技的対策をします。

ファイルやフォルダの作成日や更新日などの情報書換用のフリーソフトを使って,全部のフォルダ,ファイルの日時情報を現在時刻にしてしまいます。後 はアルファベット順(それぞれ時間をずらすか,ファイル名の頭に"01""02"...と番号を入れておけば,任意の順序)になるはずです。

ところが,それでも順序が変わりません。(T_T)
どうやら書きこんだ時の日付の情報が,本体内のシステムに書き込まれているようです。

そこで,裏技のまた裏技も使います。^^;A

DE1123内のファイルを一度全部削除(あるいは他のドライブに移動)して,本体のメモリ内を一度空にします。
その状態で再生ボタンを押し,エラーを出させてメモリが空であることをシステムに認識させたうえで,先ほどの日時の情報を操作したファイルをDE1123に移します。
これでようやっと,フォルダやファイルはアルファベット順になりました。A^^;;

それでも,余程良い記憶力がない限り,そうムヤミにはメモリに放り込めません。
幸い,筆者の場合はフォルダ数,ファイル数はそう多くないので,何とか使えますが…。


録音もできるらしいですが…

DE1123では,聴いているラジオを録音したり,内蔵マイクで外の音を録音する機能も,あることはあります。(予約録音の機能は,そもそもありません。)

ただし,ファイル形式はなんとWAV,しかもビットレート32kbps,サンプリングレート8kHzのモノラルというシロモノです。

それと,録音は"REC"ボタンを長押しするのですが,反応が鈍く,録音が始まるまで数秒かかってしまいます。

試しに聞いていたラジオを録ってみましたが,音がごく小さくしか入りません。
何か操作に間違いがあるかと思って取扱説明書を見ると「音量をラジオを聞いている間最大にしてください」と。
(=Д=)ハア?
中国語,英語とも,そう確かに書いてあります…。
試しに音量を上げて録音すると,確かに録音された音の音量が上がってます…。
_(_ _;)_

…これはあてにしない方がよさそうです…。


こんなこともしてみました^^;

これだけ小さくて,持ち運びにベンリなら,短波放送を歩きながら聴けるのではないか,などと思ったりもします。
実は,これは筆者ごたさんがラジオを聞き始めた子供の頃から考えていたことです。

しかし,うまくいったことはありませんでした。
理由は,だいたいこんなところでした。

  1. ラジオの大きさ,重さで持ち運びが不便
  2. ラジオの感度が不十分
  3. 歩くうちに周波数がずれたり,ほかのスイッチ類が入る
  4. アンテナを伸ばすと,周囲にひっかかってジャマ

しかしDE1123なら,1.大きさはもちろん,2.感度もほどほどにあり,3.もデジタル選局,キーロックの機能もあるのでほぼクリアできます。

問題は4.アンテナです。
ただし,感度が十分あれば,そこそこのアンテナでもなんとかなりそうです。

ポケットの中に入れたラジオのたたんだアンテナを指で触っても,人体がなんとかアンテナの代わりになったりもしますが,ちょっと煩わしいです。

そこで,これはロッドアンテナをたたんだ状態で細いワイヤーを接続,アンテナを輪にして首からかけるという荒技を使います。^^;A
そしてDE1123本体は,ポケットの中に入れ,キーが押されてもだいじょうぶなようにキーロックをかけます。

DE1123と首にかけるワイヤアンテナ

DE1123に接続したワイヤを,輪にして首にかけます。
ホントはやや恥ずかしいですが。^^;

で,朝7時に,超強力な7110kHzの中国国際放送(CRI)日本語放送を聞きながら歩いて駅まで行き,電車に乗るところまでやってみました。^^;A

結果は,電波の強さがCRIくらいあれば,内容は十分了解できるくらいに受けられます。
ふふふ,通勤中に聴いてるのが,中国からの放送だとは誰も知るまい。(そんな奴,お前しかいないだろ>自分^^;)

電車の中は,さすがにダメでしたが,でもドアのガラスのそばに立ってみると,なんとか聞こえます。CRI,恐るべき電界強度です。(^^;)

DE1123の場合,ビルの中や地下など電波が届かないところで,メモリプレイヤーが使えるのもうれしいです。外出や旅のオトモとして,強みがあるでしょう。

[追記 08/12/23]

電車の中で,DE1123のアンテナをたたむかごく短く伸ばした状態で,金属の「手すり」に接触させると,なんと短波の電波が拾えてしまうことを発見しました。(^^;)

試しに,都内の某電鉄のそばに手すりのある座席に座り,DE1123のアンテナと手すりを接触させ,東京で超強力に受信できる11:00,11810kHzのKBS World Radio日本語放送を受信してみました。結果,内容が十分わかる状態で聞き通せてしまいました。(^^;)
ドアのそばの手すりでも,同様の効果がありました。もちろん,電車が地下や駅のホームに入ると,聞こえなくなりますが。

車種にもよるのかもしれませんが,車体と絶縁した金属の手すりを車内へのAM放送の中継用のアンテナとして使うこともあるらしいので,あながちムチャなことではなさそうです。
それにしても,こんな発見は,受信機がこの小ささになったおかげではあります。^^;A


結論:DE1123は"不思議ちゃん"^^;

結論としては,厳しく言わざるを得ないのですが,DE1123はUS$60という値段相応の,ほどほどのデキのものではあります。わかりやすく言えば,ラジオ$30,プレイヤー$30のものです。(^^;)
まして,最初に買う短波ラジオとしてはオススメしませんし,メモリプレイヤーとしても,使い勝手の悪さがあって,期待したほどには,といったところです。

それでも,最低限の機能を持った短波ラジオ+メモリプレイヤーが,この大きさ,重さで持ち運べるというのなら,十分すぎるくらいの魅力を感じます。コストパフォーマンスも悪くありません。

筆者的には,こいつダメだろ,と思いつつレビューのために使っていたら,手放せなくなってしまいました。^^ゞ
メモリプレイヤーをメインに外出時に持ち歩いて,ときどきラジオも聞くという感じです。(「短波がついたメモリプレイヤー」という位置づけでしょうか。)

欠点もあげつらいましたが,そこを認識していれば,良いところを使いこなすこともできると思います。
要は,かわいげのある"不思議ちゃん"とおつきあいするようなものでしょうか。(^^;)

本当は,もう少しコストをかけて作ったものもほしいところです。
しかし,日本のメーカーはもはやラジオには興味がなさそうですし,今の中国のメーカーに期待されているものは,ローコストのものでしかないのかもしれません。

一方,DE1123を通じて,中国のメーカーにこの値段でこれだけのものを作る力が感じられたことも確かです。
短波放送が衰退傾向の中,中国のメーカーは短波ラジオを作り続けてくれるでしょうか。でも,良いものを作ってくれれば,もちろん支持します,私は。

(2008/12/07)

DE1123の貴重な情報を寄せてくれ,背中も押してくれた^^;,らじおのこいびと小姐,非常感謝。


蛇足^^;

100円ショップで,DE1123ライフをより豊かにしてくれそうな^^;グッズを2点発見しました。
いずれも「DS Lite」を想定して売られているモノです。

DE1123とゲーム機用スタンド

こちらは「ゲーム機用スタンド」。

DE1123には,立てて使うためのスタンドがないのも不満の一つでしたが,これがあれば快適に使えます。

バッグ式「DS Liteケース」とDE1123

これは,バッグ式「DS Liteケース」。

これを使えば,本体上にあるイヤホンジャックにプラグを差して,アンテナも伸ばして持ち歩けます。(^^;)

(2009/02/25)
DE1123 [1] [2] DE1125 |次 DE1125 に進む→

(c) 2008 gota

片手にラヂヲ♪ホームひとりごと短波+メモリプレイヤー+DSP! DE1123 [1]DE1123 [2]
inserted by FC2 system inserted by FC2 system